会社情報
企業理念
アオシマは常に「新しいコト」に挑み
お客様と会社スタッフの「感動」と「満足」を呼び起こすことの出来る
No.1エンターテイメントメーカーを目指します。
会社概要
会社の商号 | 株式会社 青島文化教材社 AOSHIMA BUNKA KYOZAI CO.,LTD. |
---|---|
TDB企業コード | 420000439 |
所在地 | 【本社】 【アオシマ商品センター】 【第二商品センター】 |
代表者 | 代表取締役 青嶋 大輔社長あいさつ |
設立 | 創業 1924年(大正13年) 設立 1961年(昭和36年)10月31日 |
事業内容 |
|
資本金 | 18,350,000円 |
主要取引先 | (株)イリサワ、(株)大阪プラスチックモデル、(株)ダイモ 東海模型(株)、(株)ブンカ、宮沢模型(株) |
主要取引銀行 | 静岡銀行 本店営業部 静清信用金庫 安東支店 |
グループ会社 |
|
会社沿革
1924年(大正13年) | 青嶋次郎が青島飛行機研究所を設立 |
---|---|
1932年(昭和7年) | 模型飛行機が学校の指定教材となる 静岡県模型飛行機工業組合結成 初代理事長に青嶋次郎就任 |
1945年(昭和20年) | 主に木製飛行機を製造する青島文化教材研究所発足 |
1955年(昭和30年) | 静岡模型教材共同組合設立 |
1961年(昭和36年) | 有限会社青島文化教材社設立 代表取締役に青嶋一郎就任 初めてプラモデルの開発・販売を行う 以降プラモデルの開発に本格的に着手 |
1978年(昭和53年) | 新本社社屋が静岡流通センターに完成 |
1989年(平成元年) | 株式会社に組織変更 |
1997年(平成9年) | スカイネットブランド(主に塗装済完成品)立ち上げ |
1999年(平成11年) | ミラクルハウスブランド(主に合金トイ)立ち上げ |
2005年(平成17年) | DISMブランド(ダイキャストミニカーブランド)立ち上げ 青島香港有限公司設立 |
2007年(平成19年) | FunnyKnightブランド(フィギュア)立ち上げ |
2014年(平成26年) | 本社内にショールームオープン |
アオシマのロゴの歴史
